【ThinkPad】x240~x280までの個人的なメモ
当方では未だに現役な、Lenovo ThinkPad x240。
12.5型でモバイルにも小さく持ち運びにも便利なので重宝しています。
ただ、中古やジャンク市場ではx250以降も数が出始めたのですが、一部当方の要件には合わない物もあるので
その個人的な備忘録の様な内容です。
〇x240~x280までのメモリー等の仕様まとめ
機種/ 項目 |
X240 | X250 | X260 | X270 | X280 |
メモリ スロット数 |
1 | 1 | 1 | 1 | 0(オンボード) |
メモリ規格 | PC3-12800 | PC3-12800 | PC4-17000 | PC4-19200 | PC4-19200 |
メモリタイプ | DDR3L | DDR3L | DDR4 | DDR4 | DDR4 |
最大容量(公式) (GB) |
8 | 16 | 16 | 16 | 16 |
CPU世代 | 第4世代 | 第5世代 | 第6世代 | 第7世代 | 第8世代 |
AMD版の機種 | A275 | A285 | |||
備考 | 非公式では 16GBまで可 |
NVMe SSDも 利用可 |
Ethernet端子廃止 |
NVMeのX270も良いのですが、メモリ換装が出来ないのが・・
やっぱり弄る楽しみがあるのはX260までですかね。
以上
〇更新履歴
2020/11/14 初版
2020/11/24 内容間違いの修正
PR