アクションカメラ購入検討編(その3)(再購入に向けて)
(残りは返金額の受取と最終調査結果の回答待ち)
実際、G/W(ゴールデンウィーク)前に購入して、G/W中にアクションカメラで遊ぼうと思ったのに
それも出来ず、そこからほぼ毎日gearbestサポートとのやりとりで終わってしまっているので、安いからという理由だけで飛びつくのは結果的にリスクがあるものと再認識させられました。
とはいうものの、まともな品が来れば安さは魅力なのは変りませんし、さっさと返品処理をして別の商品を買いなおせば良いだけなのかも知れません。
ただ、別商品を選びなおすのも大変なんですよね・・・
理由は、製品の仕様(スペック)や実際の画像の具合・機能等を比較しないといけないから・・
特に中華製品はスペックを過剰に風潮したり嘘が多く、実際にユーザが撮影されている映像等を見て比較や判断するのが良いと思っているからです。
というわけでまずは仕様の確認です。
今回は4機種を候補にしてみました。
表1)製品別候補一覧
メーカ | APEMAN | Hawkeye | ThiEYE | Hawkeye |
機種 | A80 | Firefly 7S | t5e | Firefly 8S |
CPU | Novatek NTK96660 (NT96660) |
Novatek NTK96660 (NT96660) |
Ambarella A12LS75 | Ambarella A12LS75 |
センサー | Sony IMX 078(12MP) | Sony IMX 078(12MP) | Sony IMX117 | Sony IMX117 |
画角 | 70-170 度/6層 | 120 度 | 170度/7層 | 170度(FOV) |
記録メディア (最大容量) |
128GB | 32GB | 128GB | 128GB |
記録方式 | MP4(h264) | MP4(h264) | MP4(h264) | MP4(h264) |
フレームレート | 4K(24fps) 2K(30fps) 1080P(60fps) 720P(120fps) |
1080P(60fps), 2.5K (30fps), 2160P (24fps), 720P (120fps) |
3840*2160 30P 3840*2160 25P SuperView 2880*2160 30P 2704*2028 30P 2704*1520 30P SuperView 2704*1520 30P 2560*1440 60P 1920*1440 60P SuperView 1920*1080 120P 1920*1080 60P SuperView 1280*960 120P |
4K – max. 30fps 2.5K – max. 60fps 1080p – max. 120fps (max. 60fps in Super View) 720p – max. 120fps |
画角 | 170/140/110/70 | 120 | 170 | 170 |
入出力端子 | マイク/マイクロHDMI /マイクロSD | マイク/マイクロHDMI /マイクロSD | マイク/マイクロHDMI /マイクロSD /外部マイク端子(2.5) |
マイク/マイクロHDMI /マイクロSD |
サイズ(横/奥行/高さ) | 5.9x 2.5x 4.3 cm | 5.93x 2.19x4.13 cm | 6.1x2.3x4.2 cm | 5.9 x 2.1 x 4.1 cm |
重量(本体/撮影時) | 45g/64g | 70g | 58g | 70g |
無線通信機能 | Wifi(国内使用不可) | Wifi(国内使用不可) | Wifi(国内使用不可) | Wifi(国内使用不可) |
補正機能※ | 有り | 有り | 有り | 有り |
稼働時間 | 1080P/約240分 | 50分 (2160P 24fps) | 100分(1080P) | 80分 |
色 | 黒 | 黒・シルバー | 黒 | 黒 |
バッテリ | 1050mAhx2 | 1050 mA | 1200mAh | 1200mAh |
画面 | 640 x 480 | 640 x 480 前面にも状況表示有り |
960*240 | 640x480? |
本体価格※(円) | 8,880 | 7,875 | 13,069 | 13,520 |
備考 | 車載モード・タイムラプス撮影 日本語マニュアル有り※ バッテリは2個付属 |
車載モード・タイムラプス撮影 | 車載モード・タイムラプス撮影 | 車載モード・タイムラプス撮影 |
購入予定先 | amazon | gearbest | gearbest | gearbest |
※A80日本語マニュアルurl
https://drive.google.com/open?id=0B4MGH9qjZDiPTnF6ZnFDQjN1TlU
※販売価格はセール・為替相場等により変動する可能性があります。※表中の赤文字は特に優位な点、青文字は欠点となりそうな点です(個人的に)
※補正機能はジャイロ・手ブレ補正機能等
(但し、映像・画像の両方に使えるかは完全には情報が少ないので不明です。)
前回同様、表が見難いのは御了承ください。
(この表を作成するのにも製品のサイトにいけば良いだけでは無く、色々なサイトからの情報を調べて纏めないといけないので)
又、ここには無い情報を探すのも結構苦労します。
例えば、フレームレートが60fpsとあっても、完全なものか補間されているものか等・・。
Elephone Elplorer Eleteでは60fpsとスペック上はあったのですが、先日検証した通り補間された映像でした。
これ以外に比較検討した内容は次の通りです。
○性能(CPU)
Ambarella A12LS75 > NTK96660
○性能(センサ)
Sony IMX117 > Sony IMX 078
○予備バッテリ入手性○性能(センサ)
Sony IMX117 > Sony IMX 078
A80 = Firefly 7S > t5e = Firefly 8S
※A80やFirefly 7Sは、SJ系のバッテリがそのまま使用出来ます。
一方、T5eやFirefly 8Sはバッテリの形状がそれらと違うので、現在のところ販売先は殆どない又は、あっても値段が高い等の状態です。
○サポート対応度
amazon >>>>> gearbest
※個人の感想です。
○価格
海外 > 国内
※為替レートの関係で逆転する場合もあります。
その他、絶対では無いですが、個人的な希望等は次の通りです。
・既に購入した商品(予備バッテリ等)が利用出来る事
・映像・画像の湾曲が少ない事
・主な録画は1080pで60fpsで記録される事(擬似では無い)
・価格は1万円前後
さて、次回は私が購入したものをご紹介します。
(もうあるのですが、記事が間に合ってません・・スミマセン)
以上
タグもどき:中華アクションカメラ EleCam Explorer Elete APEMAN A80 Hawkeye Firefly 7S Firefly 8S ThiEYE t5e 購入検討
PR