アクションカメラ購入検討編(その2)
その記事とは・・・中華アクションカメラの存在です。
中華アクションカメラとは、簡単に言えばGoProモドキの製品です。
おまけに、そのGoProモドキのモドキも多数出ています。
又、物によってはモドキの偽者も存在するとか・・。(さすがチャイナですね。)
簡単に纏めると
本家:GoPro
モドキ:SJCAM SJ4000/SJ5000系等
モドキモドキ:その他の製品
とこんな感じです。
値段は本家GoProが約4万円台なのですが、モドキの方は3000円からのようです。
現地では700円とかもあるらしいです・・・・一度現地にいって見たいです(笑
これならば、壊しても精神的ダメージは少ないと思ったので、こちらの中華製品を中心に製品の選定を行う事にしました。
ただ、中華製品を購入するにあたり、幾つか注意事項があります。
それはメイドインチャイナという事で・・・・
・品質がそれなり
・商品の偽者がくる事がある。
・スペック/機能に嘘や過大広告がある
・一部の機能が利用出来ない
等です。
但し、これらの事を考慮しても、値段の安さが上回る事があるので、このあたりは自己責任で判断して頂ければと思います。
(私は、昔から秋葉原のお店で中華系製品を購入していたのもあるので値段が安ければあまり抵抗はありませんでした。)
という訳で、中華製品の候補を選定した結果です。
メーカ | SJCAM | ThiEYE | Elephone |
---|---|---|---|
機種 | SJ4000 | T5e WiFi 4K 30fps Sport Camera 12MP | EleCam Explorer Elite |
画素数 | 不明 | 不明 | 不明 |
記録メディア(最大) | 最大32GB | 最大64GB | 最大64GB? |
記録方式 | MOV(H264) | AVCHD/MP4 | MP4(h264) |
フレームレート | 1080p:30,720p:60,30 WVGA/VGA |
4K:30 , 25 2028p(4:3):30 1520p(4:3):30 1440p:60, 30 1080p:120 , 100 , 60 , 30 720p: 240 ,120,60,30 |
4K (3840 x 2160)24 2K(2560 x 1440)30 1080P (1920 x 1080)60,30 720P (1280×720)120 |
画角 | 170度 | 170度 | 170度 |
入出力端子 | マイク/マイクロHDMI マイクロSD |
マイク/マイクロHDMI マイクロSD |
マイク/マイクロHDMI マイクロSD |
サイズ(幅/高さ/奥行) | 6.00 x 410 x 3.00 cm | 6.00 x 4.00 x 3.00 cm | 5.92 x 4.10 x 2.98 cm |
重量(本体/撮影時) | 59g | 58g | 55g |
無線通信機能 | Wifi(国内使用不可) | Wifi(国内使用不可) | Wifi(国内使用不可) |
補正機能 | 無し | 無し? | 有り |
稼働時間 | 60~80分 | 100分(1080p) | 75分(1080p) |
価格 | 約10000円 | 12,000円 | 6,200円 |
色 | 8種類 | 黒・シルバー | 黒・シルバー |
バッテリ/価格 | 900mAh | 1050mAh? (900mAhとの情報も有り) |
1050mAh |
備考 | 非正規品が多数流通 | 本体三脚穴有り。 湾曲が大きめ |
|
発売日 | 2015年頃? | 2016年12月 | 2016年6月 |
いわゆる、無線設備でこの審査をしていないと電波法違反になる場合があります。
又、上記の表以外にも、多数類似製品は販売されています。
(新製品が多過ぎて全ては紹介できませんが、もし検討されるのでしたら、ネットで情報を集めてからの方が良いと思います。)
先日の国内外のメジャー機や本家と比べると、明らかに機能が劣っている部分があります。
それがこんな感じです。
・対応メモリが64GBまで(32GBまでのも有り)
・Wifiが利用不可 (少し上で説明の通りです。)
尚、購入先によっては、別途販売元で技適申請して問題ないものも存在するようです。
それ以外にも付加機能の有無等の違いがありますが、値段と比例する傾向にあるので、このあたりは求める性能や御財布と相談して下さい。
さて、次回(ようやく)は私が購入したものをご紹介します。
以上
タグもどき:中華アクションカメラ EleCam 購入検討
PR