忍者ブログ

one's way

個人の趣味で色々な物を触ったり、検証した内容等纏めたブログです。

【PC】x200の移植作業

去年の夏から放置していたx200の液晶部不良ですが、漸く修理しました。

過去の記事:【PC】x200の画面表示不良を仮復旧させる

と言っても、最初に使用していたx200(お茶をこぼして故障)の筐体に画面のおかしくなったx200のシステムボード部を交換するのみ。

○分解作業中の一コマ
左は普段使い、右上は不良を集める物、右下は動作品を集める物



手順は、Lenovoから保守マニュアル(分解手順)が公開されており、ネット上でも他の方の記事が多数あるのでどちらかと言うと簡単な分類。
(と言う訳で、今回は解説はありません。)

○システムボードを取り外したところ


○参考:ThinkPad X200 および X200s 保守マニュアル

交換ついでに、動く方のメンテナンス(清掃とCPUグリス塗りなおし)をして動作確認。
問題無く使える様になりました。

○正常なシステムボードのCPU等(メンテナンス前)


NECのVersaProも製造はLenovo系のはずなのに、保守容易性は雲泥の差。
このぐらい簡単であれば人気がでたと思うのになぁ。。

ちなみに故障したx200には3GBメモリ(2GB+1GB)と、160GBのHDDが挿したままでした。
残念ながら、メモリはPC3-8500(DDR3-1066)、HDDはSATA1(5400rpm/SATA1:1.5G)でしたが、検証用に使うなら十分かもしれないですね。。
其の前に暇な時にパーツの在庫整理をしないと・・・

以上




タグもどき:  thinkpad x200 トラブル 分解 保守マニュアル 修理 メンテナンス
PR