【ジャンク】CentreCOM FS909M-PS(POEスイッチ)の入手
諸事情で中々記事が書けていなかったのですが、久しぶりの投稿です。
今回のジャンク品はアライドテレシスのPOEスイッチCentreCOM FS909M-PSです。
型番のFSがファーストイーサで100MなのですがPOE機能付きの品です。
今更100Mなんて・・・と思うかも知れませんがその理由等も織り交ぜた今回の記事となります。
お店はいつものハードオフで、付属品はACケーブルと純正マニュアルで、値段は500円(税別)でした。
そして少しワケ有りで、記事作成時点でメーカー修理中です。
0.目次
1.解説
2.検証
3.CentreCOM FS90xシリーズの無償修理について
1.解説
まずは仕様等の詳細の確認です。
型番:CentreCOM FS909M-PS
冒頭の通り型番にあるFSはファーストイーサですので、100Mです。
数字の部分が型版?とポート数、後のMがマネージメント(管理機能)、PSが電源(パワーサプライ)と判りやすいです。
数字の部分がx09ですので、ポート数が9個と言う事になります。
(例:16ポートならx16になる)
肝心なポート数ですが、100Mポートx8+1GB(SFPとは排他)x1となります。
と言う事で、ただの100Mハブでは無く下位は100Mで上位は1GBで使えると言う事です。
それに、管理用コンソールポートとPOE機能が付いており、IPカメラ系は100Mですので使えると思い今回100Mでも購入した次第です。
○前面の様子
※左からコンソールポート/100Mポート/1GBポートとSPF
※袋に入れてしまったまま撮影したので少し見難いです
但し、POEの部分に関しては少し古いですので、IEEE802.3af(クラス3まで)で、クラス3の機器を使用する場合には、3ポートまでと制約があります。
○本機POEの性能
・PoE電源最大給電電力60W
・最大給電可能電力56W
・ポートあたりの最大給電可能電力は15.4W
・クラス3受電機器はFS909M-PSで3ポートまで
このくらいであれば、PTZ機能の無い一般的なIPカメラであればほぼ大丈夫そうなのも購入したポイントです。
尚、出荷時の初期ファームはV1.6.1の様でした。
○底面の様子
後は付属品はACケーブル(3P)とマニュアルですが、マニュアル付きは珍しいですよね。
○付属品
2.検証
と言うわけでますは動作確認です。
手持ちのコンロールケーブルをPCに接続して動作確認
問題なくログイン出来、一通り確認しても問題はなさそうでした。
○コンソール内容
Manager > show system Switch System Status Date 2019-09-01 Time 16:10:49 Board Bay Board Name ---------------------------------------------------------------------- Base - FS909M-PS ---------------------------------------------------------------------- Memory - DRAM : 32768 kB FLASH : 8192 kB MAC : xx-xx-xx-xx-xx-xx ---------------------------------------------------------------------- SysDescription : CentreCOM FS909M-PS Ver 1.6.1 B02 SysContact : SysLocation : SysName : SysUpTime : 35443(00:05:54) Release Version : 1.6.1 Release built : B02 (Feb 27 2009 at 14:58:41) Flash PROM : Good RAM : Good SW chip : Good UART : Good PoE : Good FAN1 : Normal 1.25V : Normal 1.2V : Normal 2.5V : Normal 3.3V : Normal 5.0V : Normal 50.0V : Normal Temperature : Normal Configuration Boot configuration file : Not set Current configuration : None |
続いては、ファームのバージョン確認です。
メーカ(アライドテレシス)のサイトに行くと、最新版は"2018.02.26 Ver.1.6.31”でした。
◎[外部サイト]:FS909M-PSFirmware 改版履歴
そして色々情報を見ている内に、気になる情報が・・・
3.CentreCOM FS90xシリーズの無償修理について
◎[外部サイト]: 弊社製PoEスイッチの一部機種・ロットにおける無償修理のご案内
どうやら、このシリーズ系の製品(CentreCOM FS908TL-PS/FS909M-PS/FS909S-PS)はPOEに問題があったようで、対象のリビジョンであれば無償修理との事。
ただ、今回の当方の製品はジャンクで入手したので修理して貰えるかダメもとでサイトに書かれている先に問い合わせ。
メーカの担当の方とやりとりをすると、無償で修理をして貰えそうでしたので、手続きをして製品を送りました。(指定配送業者であれば着払い可)
※2019/09/21現在:メーカで修理中
と言う訳で、現状は修理完了待ちですが、戻ってきたらIPカメラと繋げてテストしてみる予定です。
尚、既に持っているギガのPOEハブ(GS908MV2-4PS)は対象で無かった様ですので、戻ったら比較等出来ればと思っています。
以上
○更新情報
2019/09/21 初版
2019/09/22 誤字脱字の修正
タグもどき:アライドテレシス CentreCOM FS909M-PS
PR