忍者ブログ

one's way

個人の趣味で色々な物を触ったり、検証した内容等纏めたブログです。

※※ 当ブログはAmazon・楽天・Aliepxress等のアフィリエイト広告を利用しています。

Dell Latitude 3420】2.5' DISKベイを使ってみるのと左Ctrlキーの修理

最終更新日:2025/05/05

先日入手した14'サイズのジャンクPCのDell Latitude 3420。




前回は、裏蓋を開けて状態確認や増設可能の確認をしただけだったのですが、今回はタイトル通り2.5'DISKベイを使ってみたのと左Ctrlキーの修理(キートップ無し)をしてみました。

そしていつものお約束ですが、本行為はメーカーの保証外行為となる場合がありますので、実施の際には自己責任でお願いします。

0.目次


1.2.5'DISKベイの使用について
2.左Ctrlキーの修理(キートップ無し)
2-1)該当キートップの入手(購入)
2-2)取り付け作業




PR

【ジャンクハンター】Dell Latitude 3420を入手

最終更新日:2025/05/04


以前にブログを書いたのが2023年と・・約2年程前だった事に気が付いて、またちょっとづつでも再開出来ればと思った次第です。
(ただ、当ブログのファイルサイズの関係や当方の都合で頻繁にはいかなさそうですが・・)

と言う訳で復活第一弾はジャンクハンターシリーズで、メーカーと機種はDell Latitude 3420です。
(と言っても、ブログのお休み中にも今回のノートPC以外にも何台かは入手していたのですが、それすら記事に出来てませんでした・・)

と言う訳で、今回のDell Latitude 3420の様子からの入手経緯と概要です。

まず外観ですが、こんな感じです。




〇外観等の様子




・パームレスト左側及び側面にひび割れや傷等有
・キートップ1個無し
・液晶画面はムラ等が多め

と普段ならスルーする事が多いのですが、今回はあえて入手した感じです。

【M.2 SSD】Team MP33 PRO(2TB)を試してみた話

最終更新日:2023/10/19

買ったのは先月だったのですが、色々中の人が忙しくて書けなかったのを漸く纏めたお話です。

購入の動機は先日入手した元ジャンクPC(Dell Vostro 5370)で使おうと思ったからです。
(このPCですがM.2スロットが1つだけなのと、偶々セールで安くなっていたので・・)

後はどうせ(試す)なら2TBにしてみようとおもった次第です。

〇今回購入した、Team  MP33 Pro TM8FPD002T0C101(2TB)


Dell Vostro 5370】M.2 NVMe SSD(Toshiba KBG30ZMS256G)について

最終更新日:2023/11/23

少し前に入手したDell Vostro 5370についての忘備録です。
今回はジャンクで入手した際についていたDISK(M.2 SSD)についてです。

物自体はToshiba KBG30ZMS256G NVMe SSD(B&Mキー)で2230と言うあまり見ない長さで、2280サイズにする為に土台の様な物で延長されていました。

〇対象のSSD画像


この辺りは、後日大容量の2280サイズに換装しようと思っています。
(実は既に注文はしてるのですが、まだ手を付けられれていないので・・)

その前に少しですが取得した情報の確認です。

〇パーツ情報
Dell Parts No:035PK2

〇CrystalDiskInfo結果



〇CrystalDiskMarkの結果


尚、CrystalDiskMarkの結果ですが、大体仕様通りの値でした。

とりあえず、大容量サイズの2280を購入した際にはこのSSDは別のPCで使用出来るか試してみたいところです。(個人的には貴重は2230サイズなので・・)

※※2023/11/23追記
〇本製品の仕様について
仕様を確認したところ、TLCでPCI Express 3.0 x2との事でした。
Lenovo thinkpad X270のWWANスロットが3.0x2までなので、丁度良いかなと思った次第です。
(後は発熱状況と、出来るなら512Gの方が個人的には欲しいですが・・)


以上

〇更新履歴
2023/09/23 初版
2023/09/25 タイトルの誤字修正
2023/11/23 仕様についての情報を追加

タグもどき:Dell Vostro 5370 Toshiba KBG30ZMS256G

【ジャンク】Dell Vostro 5370(i5 8500)の入手

最終更新日:2023/09/14

新たに入手したジャンクPCその2です。
こちらもその1のDell Optiplex 3060と一緒に衝動買いしてしまいました・・。

物はDell Vostro 5370で、最近DellのPCが増えている感じです。
(個人的にはLenovo派だったのですが、x270以降は色々弄り難いので最近は色々です・・)

〇本体とACアダプター


〇キーボード等の様子