【スマホ】UMIDIGI F2をAliExpressで購入
今日は11/11と言う事で、日本ではポッキー&プリッツの日・・・では無く中国では独身の日。
ギリギリまで悩んだのですがAliExpressがお祭りだったのでスマホをポチッっとした話です。
購入したのは、UMIDIGI F2。
購入先はAliExpressでUMIDIGI OFFICIALから購入しました。
○購入後のページ
プレセールスと言う事で発送は11/30日頃で到着もまだまだ先ですが、なぜこのF2にしたかについてです。
元々は今使っているスマホ(Android4.2)のバッテリーがヘタってきたので、交換しようと思ったのですが、思った以上に費用が掛かる事から始まりました。
一応、所持しているスマホは自分で交換は可能なのですが、そもそもOSが4.2でアプリがサポートしていない物も多く、いい加減に買えどきかと考えました。
(趣味の実験にも影響がありますし・・)
そんな話です。
1.選定理由
1-1)仕様比較
簡単な仕様を纏めて製品比較の結果、この機種にしました。まずは候補も含めて仕様です。
○仕様(※当方のキャリアがドコモ系の為、まずはバンドはドコモ系を中心に確認)
メーカ及び 型番 |
UMIDIGI F2 | UMIDIGI Power 3 | ZenFone Max (M2) ZB633KL |
HUAWEI P30 Lite |
OS | Android10 | Android 10 | Android 8.1 | EMUI 9.0.1 (Android 9 Base) |
SOC | MediaTek Helio P70 4xCortex-A73(2.1GHz) & 4xCortex-A53(2.0GHz) |
MediaTek Helio P60 4xCortex-A73(2.0GHz)& 4xCortex-A53(2.0GHz) |
Qualcomm Snapdragon 632 8x(1.8 GHz) |
HUAWEI Kirin710 4xA73(2.2GHz) & 4xA53(1.7GHz ) |
スロット | nanoSIM×2 +Microsdx1 |
nanoSIM×2 +Microsdx1 |
nanoSIMx2 | nanoSIM×2又は nanoSIM×1 +Microsdx1 |
RAM(GB) | 6 | 4 | 4 | 4 |
ROM(GB) | 128 | 64 | 32 | 64 |
MicroSD(GB) | 256 | 256 | 2TB | 512 |
サイズ(mm) 縦x横x厚さ |
162.6x77.7x8.7 | 162.1x77.2x10.3 | 158.4x76.2x7.7 | 152.9x72.7x7.4 |
重量(g) | 215 | 218 | 160 | 159 |
画面サイズ | 6.53 | 6.53 | 6.3 | 6.15 |
解像度 | 2340 x 1080 (FHD+) |
2340x1080 (FHD+) |
1,520x720 (HD+) |
2312x1080 (FHD+) |
カメラ (メイン/サブ) |
○メイン 4800万 ○サブ1(広角) 1300万,120度 サブ2(深度) 500万 サブ3(マクロ) 500万(2cm) |
○メイン 4800万 ○サブ1(広角) 1300万,120度 サブ2(深度) 500万 サブ3(マクロ) 500万(2cm) |
○メイン 1,300万 ○サブ(深度) 200万 |
○メイン 約2400万 ○サブ1 約800万 ○サブ2 200万(AF) |
カメラ (イン) |
3200万 5層 | 1600万 | 800万 | 2400万(FF) |
バッテリー (mAh) |
5150mAh 18W Fast Charger & NFC |
6150mAh 18WFast Charger |
4000mAh | 3340mAh HUAWEI QC対応 |
Wifi(周波数) IEEE802.11 |
a/b/g/n/ac (2.4G/5G) |
a/b/g/n/ac (2.4G/5G) |
b/g/n (2.4G) |
a/b/g/n/ac (2.4G/5G) |
Bluetooth | 4.2 | 5.0 | 4.2 | 4.2 |
対応バンド (4G/LTE) |
○FDD-LTE: B1/2/3/4/5/6 /7/8/12/13/17 /18/19/20/26 /28A/28B/66 /71 ○TDD-LTE B34/38/39 /40/41 |
○FDD-LTE: B1/2/3/4/5/6 /7/8/12/13/17 /18/19/20/25 /26/28A/28B /66/71 ○TDD-LTE B34/38/39 /40/41 |
○FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7 /8/12/17/18 /19/20/26 /28A/28B ○TDD-LTE B38 /41 ○CA 2CA |
○FDD-LTE: B1/3/5/7/8 /18/19/26 /28A/28B ○TDD-LTE B41 |
対応バンド (3G) |
○WCDMA B1/2/4/5/6/8 ○TD-SCDMA B34/39 ○CDMA EVDO BC0/1 |
○WCDMA B1/2/4/5/6/8 ○TD-SCDMA B34/39 ○CDMA EVDO BC0/1 |
○WCDMA B1/2/4/5/6/8/19 |
○WCDMA B1/2/5/6/8/19 |
対応バンド (2G) |
○GSM B2/3/5/8 ○CDMA1X BC0/1 |
○GSM B2/3/5/8 ○CDMA1X BC0/1 |
○GSM 850/900/1,800 /1,900MHz |
○GSM 850/900/1,800 /1,900MHz |
AnTuTu ベンチ(約) 総合/GPU |
10万以上との情報 有り |
総合:8万5千 GPU:1万3千 |
総合:10万 GPU:1万3千 |
総合:13万8千 GPU:2万8千 |
備考 | ||||
備考2 |
他にもUMIDIGI F1やOPPO等も有ったのですが、出来るなら新しい方が良いのと独自OSは避けたかったので除外。
各キャリアのショップや家電量販店等も何点か見て回ったのですが、コレと言うのが無く最終的に
UMIDIGI F2にしました。
(Power3も中々良かったのですがね・・)
その他の要件としては次の通りです。
○要件
・Wifiで2.4G/5G及び802.11acが使える事
→当方の場合、ジャンクで無線APとかを入手する事があるので・・
尚、802.11ax(Wifi6)はこれからと思うので今回は要件外
(2万前後のスマホなら買い替え安いですしね)
・バッテリー等が保証外でも自分で交換可能な事(部品販売がある)
・ワンセグ/フルセグが無い(海外製なので当然無いですが・・)
・余計なアプリや機能等が無い(これでキャリア系はダメですね)
正直なところ、Amazonで発売されるのを待とうかとも思ったのですが、いつ発売になるか不明ですし、
値段もどのくらい違うのか気になるところですが・・・
今回、購入したUMIDIGI F2はグローバルモデルなのでどんな物かは気になりますが、到着したらレビューしたいと思います。
現状、仕様上の不満点はBluetoothが4.2なところだけでしょうか。
(Power3は5.0なんですけどね)
ちなみにAliExpressの価格ですがプリセールスと言う事もあるので、購入を検討されている方はお早めに
1-2)Amazonでの発売について ※2019/11/12 追加
Amazonでの発売日はいつなのかAmazonのUMIDIGI日本公式ショップに質問しました、Amazonの予約販売開始は11/23(金)との事です。
○質問メールの内容(Amazon経由で問い合わせ)
公式ショップからのF2情報の公開はまだみたいですが、Amazon待ちの方はそれまで楽しみに!
但し、ぼったくり系のところからは間違えて購入しない様に注意しましょう!
というかメールを確認するのがもう少し早ければ・・Amazonで購入でも良かったかも・・
(就寝前にメールを見て気がつきました・・)
※※2019/11/26追加
Amazonでの予約販売について
先の案内では11/23に予約開始をするとの事でしたが、延期になった模様です。
原因は不明ですが、AliExpressの方で大量に注文が有った為でしょうか・・
ちなみに、当方の注文もまだ何の動きもありません。
1-3)UMIDIGI F2の発送について ※2019/12/03 追加
11/11に購入したUMIDIGI F2ですが、ウンともスンとも言わないのでサポートに質問してみました。ちなみに質問先はUMIDIGI公式の方でアカウントの作成が必要になります。
尚、問い合わせの際ですが購入先で公式やAli Express・Amazon等を選択出来、オーダー番号も入力してみたところ、今朝方に送ったのですが今日回答が帰ってきてました。
○サポートからの回答
・英文 |
・日本語訳 こんにちは。 ご迷惑をお掛けします。 F2は先行販売製品です。注文時間が10月14日の場合、F2は今週金曜日より前に出荷されますが、 注文時間が11.11の場合、12月下旬に発送が開始されます。その時に期待できます。 ありがとうございました |
と言う訳で10/14に購入の人は今週中、11/11に購入の人(当方も)は12月下旬だそうです・・。
クリスマスには間に合いそうにないですね。。
一寸残念。
1-4)UMIDIGI F2の発送について(その2) ※2019/12/21 追加
その後ですが、UMIDIGI公式Twitterで謝罪と今後の情報が上がってました。[外部サイト]:UMIDIGI公式Twitter
ざっくりですが、こんな感じです。
・11/10までの注文→12/22までに発送
・11/11~11/12までの注文→12/31までに発送
・11/13~11/30までの注文→01/10までに発送
それで今年中には発送との事でのんびりしていたところ、発送通知が来てました。
○Aliexpressのメール
※クリックで拡大可能です。
○追跡番号での追跡結果
と言う事で後は到着するのを待つだけですが何時になるかですね。。
1-5)UMIDIGI F2の発送について(その3:到着しました) ※2020/01/03 追加
他の方も某所で報告があった様ですが、当方も本日到着しました。○郵便局の追跡情報
2019/12/20に発送されてから、2020/01/03の到着まで丁度2週間(14日)でした。
又、御詫びのpodも同梱されていました。
正直、設定に戸惑っていますが、後日F2のレビューも掲載出来ればと思います。
後、ACアダプターはEUですが、引き抜けばUSになるタイプでした。
取り急ぎご報告まで・・・。
以上
○改定履歴
2019/11/11 初版
2019/11/12 Amazonでの情報を追加
2019/11/13 情報の追加と誤字脱字の修正
2019/11/26 Amazonでの発売延期の情報を追加
2019/12/03 発送状況についての情報を追加
2019/12/21 その後の発送状況についてを追加
2020/01/03 到着についてを追加


タグもどき:スマホ UMIDIGI F2 UMIDIGI AliExpress
PR