Minecraftで遊んでみる(PC版) ゲーム 2017年07月29日 先日、ネットで何か面白いモノが無いか見ていたのですが、そんな中こんな項目がありました。 「よゐこのマイクラでサバイバル生活」 どんなの?と思って調べると、任天堂Switch版マイクラ(正式名称:Minecraft: Nintendo Switch Edition)でサバイバル生活をすると言う内容でした。 「よゐこ」と言えば、昔TVで無人島サバイバルをしていて”とったど~”を実際に見ていたので、見てみましたがはまりますね。(笑 それでマイクラを実際にやってみたいと思ったのですが、任天堂Switchは持って居ないので他機種(PC版)で古いPC(ThinkPad x200)でプレイしてみた話です。 0.目次 1.「よゐこのマイクラでサバイバル生活」とは 2.マイクラの動作環境 3.マイクラ体験 4.まとめ つづきはこちら PR
海外通販会社GEARBESTで購入から返金までの経過(その2) 海外通販 2017年07月23日 この内容は、海外通販(GEARBEST)で商品を購入し、返品・返金までの経過(トラブル)を纏めたもののその2です。 実に3ヶ月近くに及んでおり、いかにGEARBESTの対応が悪かったかが理解頂けると思います。 本記事は(その1)もあります。その1の内容については、以下のリンクからご確認下さい。 海外通販会社GEARBESTで購入から返金までの経過 0.目次 1.経過(その2) 2.まとめ つづきはこちら
中華アクションカメラ「APEMAN A80」使用編(その5:PC接続テスト) アクションカメラ 2017年07月21日 中華アクションカメラ、「APEMAN A80」に関する実際に使用・確認してのまとめです。 今回のテスト内容は、PCに接続した際の動作についてです。 PCにアクションカメラ「APEMAN A80」を接続すると、本体が自動的に起動し、「USBストレージ」と「PCカメラ」(WEBカメラ機能)の2つのモードが選択可能となります。 どちらかと言うと後者の「PCカメラ」(WEBカメラ機能)で使用出来るかの確認が主な話です。 つづきはこちら
ノーブランドUVレンズフィルター カメラアクセサリー 2017年07月18日 最終更新日:2018/08/05 こんばんは。 今回の記事は、中華アクションカメラ系のアクセサリーで使えそうか否かを検証しています。 製品は、amazonで販売されている中華アクションカメラ向けのレンズフィルターで、製品名は、 「ノーブランド品 2個入り UVレンズフィルター ケースカバー 保護キャップ SJCAM SJ4000 WiFi スポーツカメラ対応 」です。 つづきはこちら
各種撮影機材 雲台ボールヘッド付きクリップ -686558 カメラアクセサリー 2017年07月14日 最終更新日:2017/12/14 アクションカメラやビデオカメラ・デジカメでも使えそうな小物を購入してみました。 商品名は「各種撮影機材 雲台ボールヘッド付きクリップ -686558 」です。 つづきはこちら