当Blogのレイアウト崩れについて
いつも当Blogをご覧頂きありがとうございます。
ここ最近の話ですがBlogの記事を作成すると、なぜかレイアウトが崩れてしまう事象が確認しております。
要因は<div>タグが勝手に自動挿入され、作成時には問題無いのですが、公開すると改行されずにいるというものです。
現在、原因について忍者Blogのサポートに問い合わせ中ですが、原因が判明するまでご不便をおかけする事をお詫び致します。
尚、本記事はその原因調査の為にも作成しております。
2018/03/14 追加
忍者Blogのサポートから返信が来ていました。
メモ帳等からコピペすると<div>タグが勝手に自動挿入されるのは、仕様だそうです。
忍者Blogのサーバ側なのか、クライアント(ブラウザ)側の問題なのかは引き続き確認中です。
2018/03/15 追加
<div>タグが勝手に自動挿入される件ですが、サーバ側かクラアント(ブラウザ)の回答が来ました。
回答としては、ブラウザの仕様だそうです。
詳細にはプレーンテキスト(書式なし)の場合には、
Google Chromeの場合はブロックは[div]として扱われ、
Internet Explorerの場合はブロックは[p]として扱われます。
[div]・・・ひとかたまりの範囲として定義する(ブロック要素)
[p] …… ひとつの段落(パラグラフ)
との事です。。。
うーん・・・毎回必ずではなく、間欠なんですよね。。
その違いは何なのかが気になります。。
以上
PR