忍者ブログ

one's way

個人の趣味で色々な物を触ったり、検証した内容等纏めたブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wifiカードの換装による通信速度の備忘録(802.11nと802.11acとの違い)

最終更新日:2020/02/06

前回、途中までになってしまっていた無線LAN(Wifiカード)の換装(交換)での効果について纏めたものです。
VK26M/B-Fに元々付いている802.11nの無線LANカード(Intel Centrino Advanced N 6205)を802.11AC対応の物(Intel Dual Band Wireless-AC 7260)に変更し、速度の違いを計測と記録した内容です。
尚、有線(1G)の状況も計測しています。

※注意事項
無線環境においては設置状況や近隣との電波状況により、必ずしも同様の結果にならない場合もありますので、あらかじめ御了承下さい。
又、本内容はVK26M/B-F以外のPCでも同様の考え方が可能ですが、一部のPCではBIOSで利用を制限していたりもしていますので、そのあたりは自己責任でお願いします。(Lenovo等)
PR

PanasonicノートPC CF-NX4(CF-NX4EDHCS)本体分解方法(メモリ増設・メモリ交換等)

最終更新日:2020/02/08

今回はPanasonicノートPC CF-NX4(CF-NX4EDHCS)でのメモリ追加・交換の方法です。
このシステムの最大メモリ容量である16GBを認識させる為の手順です。

尚、CF-NX4(CF-NX4EDHCS)以外にも以下の機種での対応も可能と思われます
○対応可能機種
「CF-NX3」、「CF-NX2」、「CF-NX1」
※SXシリーズはドライブの部分がまだ未確認です。
 (SX-1はあるので、後日確認してみたいと思います)

○システムボード部


この機種はNECのVersaPro同様にメモリ1枚だけであれば背面の裏蓋を空けて交換出来るのですが、1枚では最大8GBしか増設出来ません。
それ以上の場合は、基本メーカ出荷時にのみ選択可能となっています。
しかしながら、本体を分解する事により2枚目のメモリを追加・交換等をする事が可能です。

その作業手順を纏めてみました。
この手順を実施する事により、冒頭に記載した最大16GBのメモリを搭載する事が出来ますが、分解作業が必要ですので以下の注意事項を熟読の上、実施願います。

注意:本内容はメーカ保証外の行為をしております。
その為、本記事の内容通りにならない場合や、機器等の破損・作業者等のケガ等を発生させる可能性等がありますが、当方は一切責任を負いません。
各個人の判断と責任で実施して下さい。

ノートPCの無線LANカード換装(交換)計画(その1)

最終更新日:2020/12/20

以前から計画していたノートPCの改造計画の為、無線LANカードと関連部材を幾つか購入してみました。
購入した無線LANカードはIntel AX200・AC 8265・AC 7260の3枚です。



これらを現在所有している元ジャンクPCで換装(交換)してみようと言う計画。

元々は当方のWifi環境が802.11nまでだったので802.11AC環境になればやってみようとは思っていたのですが先日ようやくAC対応の無線ルータを(ジャンクで)入手したのでこの機会に試した話で、情報等も順次追加する予定だったのですが、いきなり問題が起きたりの記事です。

【ジャンク】6000円で購入のPanasonic Let's NOTE CF-NX4(CF-NX4EDHCS)

最終更新日:2020/01/21

またまたジャンクネタです。

今回は実店舗では無く、某ショップのネット通販で見かけたのでポチってしまいました。
(正確には以前から目を付けていたのですが、値段が下がったので飛びついた次第です。。)

ジャンク扱いのPanasonic Let's Note CF-NX4(CF-NX4EDHCS)。
値段は税込み6,000円でした。


 

今回はそんなジャンク品のお話です。