【PC】x200の移植作業 PC(ハード) 2018年03月04日 去年の夏から放置していたx200の液晶部不良ですが、漸く修理しました。 過去の記事:【PC】x200の画面表示不良を仮復旧させる と言っても、最初に使用していたx200(お茶をこぼして故障)の筐体に画面のおかしくなったx200のシステムボード部を交換するのみ。 ○分解作業中の一コマ 左は普段使い、右上は不良を集める物、右下は動作品を集める物 つづきはこちら PR
光学ドライブベイ用HDDマウンタとVK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)での速度計測 PC(ハード) 2018年02月04日 最終更新日:2018/02/05 脆弱性がらみで記事が遅くなりましたが、表題通り光学ドライブベイ用HDDマウンタを購入し、NECのノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)で使用してみました。 購入した製品名は、「SODIAL(R) Lenovo ThinkPad T400 T400s T500 W500 T410 T410sなど対応 HDDマウンタ 薄型光学ドライブベイ SATA接続 ハードディスクマウンタ 9.5mm厚 」です。 ・・・と言っても元々はLenovo ThinkPad専用の製品で、x200のUltraBaseに使用する目的(兼用)もあります。 その為、VK26M/B-Fについては装着後の外観は気にせずに、光学ドライブベイでのHDD等の使用確認と、情報の無かった転送速度の確認までとしております。 前半は購入した光学ドライブベイ用HDDマウンタの話、後半はそれを使用してVK26M/B-Fでのベンチマーク等の結果からの解説です。 つづきはこちら
NECノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)本体分解方法(その3:システムボードを取り出すまで) PC(ハード) 2018年01月14日 最終更新日:2020/12/23 このシリーズも3回目で、NECのノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)での分解その3になります。 今回は、CPUFANを取り外すまでと言うか、最後まで分解になりました。 個人的な感想ですが、NECの設計者さん・・・ 「保守部門泣かせの構造ですね」と言いたいところです。 モバイルノートとは言え、出来ればシステムボードを最後までバラさずに グリスの塗りなおし等はしたかったです。 ・・・と感想ばかりでは記事にならないので、早速手順を説明していきます。 つづきはこちら
【ジャンク】1台540円で購入のCiscoルーター(1812J)とL2スイッチ(Catalyst 2940)等 PC(ハード) 2017年12月31日 最終更新日:2017/12/31 今年ももう直ぐおしまいですね。 今年最後にネタです。 今回のジャンクハンターですが、今更感はあるのですが憧れの物でしたのでGetしてきました。 画像を見れば判る人には判るCiscoのルータとL2スイッチです。 機種はルータが「Cisco 1812J」、L2スイッチが「Catalyst 2940」の8ポートの品を入手した話です。 つづきはこちら
NECノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)本体分解方法(その2:各種増設等) PC(ハード) 2017年12月27日 最終更新日:2020/01/21 今回はNECのノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)での各種増設の方法です。 前回、メモリの追加・増設作業(16GB化)の手順を説明しましたが、今回はそれ以外の物(無線LANカード・CMOSバッテリー・光学ドライブ・NXパッド・キーボード(途中まで))等の追加・交換等について説明します。 まず、本作業は分解を行いますのでいつものお約束です。 注意:本内容はメーカ保証外の行為をしております。 その為、本記事の内容通りにならない場合や、機器等の破損・作業者等のケガ等を発生させる可能性等がありますが、当方は一切責任を負いません。 各個人の判断と責任で実施して下さい。 又、入手したモデルにより、構成が異なる事があります。 其の場合には各自の固体に合わせて参考にして下さい。 尚、名称についてメーカ呼称に合わせる様にしておりますが、不明なものについては独自で付けております。 つづきはこちら