忍者ブログ

one's way

個人の趣味で色々な物を触ったり、検証した内容等纏めたブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【雑記】セラーバンクのおみくじ追跡に当選でAmazonギフト券を貰う(通算3回目)

最終更新日:2021/05/02

コロナ自粛で外出を控えている折角のG/W2日目ですが、そんな中に届いた嬉しい当選メール。
当選したのは「セラーバンクのおみくじ追跡」でした(通算3回目)。

〇当選メールの画面(一部)



応募した過去からの総数(追跡番号の数)は覚えてないですが、2019年に存在を知ってから当選した履歴は
2019/12に1回・2020/12に1回、そして今回(2021/05)となります。
(今思えば履歴を取っておけばブログのネタになるのにと一寸後悔・・)

前回(2020/12)当選時以降も通販の利用が減っており、数少ない追跡番号の中で当選しました。
(厳密には海外通販(Aliexpress)やAmazonで小物は幾つか購入しているのですが、日本国内での追跡番号が付かない物や、デリバリープロバイダーでの配送が多いので応募は出来ず・・)

ちなみに今回当選した時に運んでもらっていた物はこちらです。

【ジャンク】Dell E2417H 23.8 インチワイドモニタを入手

このモニターの補修用部品も(海外通販で)発注は(追跡番号付きで)しているので、到着したらまたおみくじ追跡に応募する予定です(笑

と言う訳で次回も当たります様に・・

〇参考
※セラーバンクさん(おみくじ追跡)のサイト
・[外部サイト]【おみくじ追跡】日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便などすべての追跡番号に対応(トリセド)



以上

〇更新履歴
・2021/05/02 初版



タグもどき:セラーバンク おみくじ追跡
PR

【雑記】セラーバンクのおみくじ追跡に当選でAmazonギフト券を貰う(通算2回目)

最終更新日:2021/05/02

約1年ぶりに再び当選した「セラーバンクのおみくじ追跡」(通算2回目)
今年はコロナの影響で通販も控え気味(特に海外通販系・・)だったので応募自体もそんなに出来ていないのですが、当選しました!

一寸だけ早いクリスマスプレゼント(Amazonギフト券500円分)を頂きました!
セラーバンクさんありがとうございます!

〇当選通知メールの一部

※クリックで拡大出来ます

ちなみに当選した番号は楽天で購入したマスクでした。

尚、おみくじ追跡の抽選ですが、今年は後1回チャンスがある模様(12/27締め切り)です。
まだ登録していない追跡番号があるので次回も当たると良いなぁ・・(笑

ちなみにセラーバンクさんが何をしているかについては前回の当選時に書いたので今回は省略しますが、興味のある方は以下のリンク等を参照してみて下さい。

〇参考
【雑記】セラーバンクのおみくじ追跡に初当選(2019/12/29の記事)

※セラーバンクさん(おみくじ追跡)のサイト
・[外部サイト]【おみくじ追跡】日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便などすべての追跡番号に対応(トリセド)



以上

〇更新履歴
2020/12/20 初版
2021/05/02 タグもどきを追加

タグもどき:セラーバンク おみくじ追跡

【マイナポイント】ICOCAのポイント付与日について

最終更新日:2020/10/19

先月からスタートしたマイナポイント事業。
チャージ等の25%(上限5000円)までポイント付与するものです。

結局、私はICOCAにして、9月で2万円に達成しました。
JRサイトの説明によれば、達成していれば今月ポイントが付与されるとの事ですが、具体的にいつなのか記載がありません・・・。

と言うわけで、「ICOCAポイント問い合わせダイヤル」に問い合わせしてみましたが、同じような質問者が多いのか中々繋がらない。
10分以上お待ちくださいのテープを何回か聞いたり、日を変えて漸く確認出来ました。

〇回答

達成月の翌月17~20日に付与する

つまり、9月に達成していれば、10月の17~20日にポイントが付与されます。
尚、確実なのは21日だそうです。
一言、この内容が公式サイトにあれば良かったのですけどねぇ・・・

〇参考
[外部サイト]ICOCAにおけるマイナポイント事業


※2020/10/17 追加
本日(2020/10/17)、外出のついでに駅の券売機で確認したところ、マイナポイント(5000円分)が付与されている事を確認しました。

一寸したお小遣い気分でありがたいです。

※2020/10/19 追加
ちなみにAndroidのアプリ(みるCa)でマイナポイント受け取り後に確認したところ、こんな感じで特典でついていました。








以上

〇更新履歴
2020/10/03 初版
2020/10/17 ポイント付与について追加
2020/10/19 画像の追加

【docomo】公衆無線LANサービス”d Wi-Fi”についての備忘録

最終更新日:2020/03/02

2020/03/25からサービスが開始されたドコモの公衆無線LANサービス"d Wi-Fi"についての個人的な纏めです。
当方は元々ドコモの公衆無線LANサービス"docomo Wi-Fi"を使用していたのですが、こちらは2021年度中
に終了との事で違い等を調べてみました。
尚、内容については更新時時点の物で、今後変更になる可能性等もあります。

0.目次


1.docomo Wi-Fiとd Wi-Fiの違い
2.d Wi-Fiの利用料無料の対価について
2-1)対価について
2-2)第三者提供の管理画面への手順
2-3)提供する範囲と種類・メリットについて
2-4)かんたんおすすめ設定での項目について
3.まとめ
4.d Wi-Fi契約後のSIM無し端末での802.1x認証の設定手順

1.docomo Wi-Fiとd Wi-Fiの違い



①docomo Wi-Fi
主にドコモユーザが格安(月0~300円程度)で公衆無線LANサービスを利用する為のサービス。
※ドコモユーザ以外は月1,500円程度
尚、同時接続可能台数は1台のみ

②d Wi-Fi
ドコモユーザだけで無く、他キャリアユーザでも条件を満たせば無料で利用可能なサービス
尚、同時接続可能台数は5台(MACアドレス単位)

○条件
・dアカウントの登録
・dポイントクラブ入会
・dポイントカード利用登録
※上記を満たした後にd-Wi-Fiの利用申し込みを行なう

このあたりはドコモからの公式資料が判りやすいと思いますので引用します。


引用元:”dポイントクラブ会員向け公衆Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」を提供開始
<2020年3月18日>”より抜粋
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/03/18_09.html

上記の表からも、キャリアを問わず公衆無線LANサービスが無料になる理由ですが、その対価は何でしょうか?
気になったので調べた結果が以下の様な感じです。

2.d Wi-Fiの利用料無料の対価について


2-1)対価について

d Wi-Fiの無料利用として、どうやらユーザ情報を提供する模様です。
(現時点では基本情報/利用情報/位置情報/医療健康情報等で、設定で提供範囲も指定可能)

これらについては契約後に設定画面でどのような情報をどこまで提供するかを設定する事が出来る模様です。

○第三者提供の管理画面



尚、その確認画面には、以下の手順で行けました。

2-2)第三者提供の管理画面への手順

①dポイントクラブにログイン
②左上のメニューから「設定・サポート」の「設定・確認」
③「その他の設定」から「dアカウント設定」
④「会員情報」から「会員情報の確認・変更」
⑤「会員情報」から「パーソナルダッシュボード」
⑥「パーソナルダッシュボード」の「確認・変更」
⑦左下の「第三者提供の管理」

正直・・・辿り着くのが大変です。

2-3)提供する範囲と種類・メリットについて

先の画面等からも判るとは思いますが、現時点で情報は4種類、提供先は3種類に分類されています。
勿論、個人を特定する情報は渡さないとは思いますが、性別や年齢(xx歳台)等の情報を提供すると考えます。
尚、各種類や提供先等についての詳細は、上記画面にある?マークやリンクをクリックすれば確認出来ますので、ここでは簡単に纏めた物のみ記載します。

○情報
項目 概要
基本情報 ID、属性、連絡先、dポイントのご利用に関する情報
利用情報 各種サービス等のご利用に関する情報
位置情報 移動体端末の所持者の所在を表す場所を示す情報
医療健康情報 医療や健康に関する情報

○提供先
項目 概要
ドコモグループ ドコモの連結子会社および持分法適用会社
dポイント加盟店 共通ポイントサービスの提供を受けることができる
店舗またはWebサイト等(コンビニやお店等)
その他提携先 ドコモと提携関係にある事業者等
※第三者提供を開始する際に掲載との事で
2020/03/30現在は記載無し

○メリット
各種情報を提供する事によるメリットですが情報と提供先が多い程、お得な情報やクーポン?等の特典が多くなる模様です。※かんたんおすすめ設定内の説明から判断

2-4)かんたんおすすめ設定での項目について

データの提供先と種類について、まとめてかんたんに設定することが出来る模様です。
特典の提供元と種類(情報)に応じ「バリュー」「スタンダード」「ライト」の3種類から選択します。

○かんたんおすすめ設定での項目一覧
項目 情報提供度 特典
バリュー 多い 多?
スタンダード 中間 中間?
ライド 少ない 少?
※まだサービス自体が開始された直後の為、詳細は不明です

3.まとめ


現在の利用しているキャリアや契約条件等にもよると思いますが、docomo Wifi自体が2021年度中にサービス終了してしまうので最終的にはドコモユーザはd Wifiに移行するしか無いですが、後は今度の様子を見ながら情報の種類と提供範囲を調整していく方が良さそうですね。

後は、その他提携先情報が2020/03/30現在では記載が無いので、そこにどのような会社が追加されるのでしょうかね?
これが某英文字ポイントカードの様に聞いた事もない会社名にだとあまり歓迎出来ないでしょうが・・。

4.d Wi-Fi契約後のSIM無し端末での802.1x認証の設定手順



基本的にはdocomoWifiの時とほぼ同じの為、以下のリンク先に別記事として掲載しています。

【Android】SIM無しで0001docomoに接続する設定方法(docomo Wi-Fi/d Wi-Fi両対応)


以上

○更新履歴
2020/03/30 初版
2020/04/02 リンク先タイトル変更に伴う修正



タグもどき:docomo 公衆無線LANサービス Wi-Fi

【確定申告】生命保険を解約した際の解約返戻金の扱いについて

最終更新日:2020/02/17

生命保険を解約した際に払い戻しされる可能性がある解約返礼金

条件により課税対象となるらしいのですが、ネットでは今一だったので確定申告会場で確認した備忘録です。

○必要な公式

(A:その年の一時所得に係る総収入金額-B:支出した金額の合計額)-特別控除50万円}×1/2
 =一時所得

この一時所得が所得税の課税対象となるが、20万円以上の場合に申告が必要となる。
尚、通常は解約返戻金が正味払込保険料を上回る事はないと思うが、保険以外の一時所得がある場合には要注意。

ここで、公式の区分としては次の通り
A その年の一時所得に係る総収入金額=解約返戻金以外の一時所得(あれば)+解約返戻金
B 支出した金額の合計額=解約返戻金以外の一時所得の経費(あれば)+正味払込保険料※1


※1正味払込保険料とは
契約した期間(10年契約なら10年分)保険で支払った総額。
(保険会社によっては必要経費と言われている)
尚、総額も2つ(配当金等を含めた物と除いた物)が、保険会社に確定申告で使用する方と言えば教えてくれる。
(正式な名称は後日確認予定。)

○一時所得の申告が必要無い場合

契約期間の控除申請だけは忘れずにする。

以上

○改定履歴
2020/02/17 初版