特売で購入したUSB3.1規格の64GBメモリー"SEKC SDU50(SDU5064G)"の話・・ PC(ハード) 2021年03月28日 最終更新日:2021/03/28 今回は、USB3.1対応のUSBメモリーです。 パソコン工房で特売していたので1本購入してみました。 特価品で安く買えたと思ったら、そうはいかなかった話です・・。 つづきはこちら PR
SV3C製1080P ONVIFとPTZ対応IPカメラ(SD5W-1080PS-HX) IPカメラ_NVR 2019年03月26日 最終更新日:2019/03/30 今回は3台目のONVIFとPTZ対応のIPカメラの話です。 フリーのNVR(ISpy/Zone Minder/XProtect等の)環境を試してみたく、IPカメラを1台・2台と購入しましたが、いずれもPTZ(パン/チルト/ズーム)非対応でした。 その代わり、POEには対応しており、対応ハブ等からはACアダプターを使用しなくても利用できていたのですが、今回はPOEに非対応で、PTZに対応したIPカメラ(SV3C SD5W-1080PS-HX)を購入した話です。 つづきはこちら
NECノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)本体分解方法(メモリ増設・メモリ交換等) PC(ハード) 2017年12月22日 最終更新日:2020/01/01 今回はNECのノートPC VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)でのメモリ追加・交換の方法です。 このシステムの最大メモリ容量である16GBを認識させる為の手順です。 尚、 VK26M/B-F(PC-VK26MBZCF)以外にも以下の機種での対応も可能の模様です。 ○対応可能機種 「VK15E/B-F」、「VK27M/B-G」、「VK15E/B-G」 ※詳細は本文中で説明します。 ○システムボード部 この機種はメモリ1枚だけであれば背面の裏蓋を空けて交換出来るのですが、1枚では最大8GBしか増設出来ません。 それ以上の場合は、基本メーカ出荷時にのみ選択可能となっています。 しかしながら、本体を分解する事により2枚目のメモリを追加・交換等をする事が可能です。 その作業手順を纏めてみました。 この手順を実施する事により、冒頭に記載した最大16GBのメモリを搭載する事が出来ますが、分解作業が必要ですので以下の注意事項を熟読の上、実施願います。 注意:本内容はメーカ保証外の行為をしております。 その為、本記事の内容通りにならない場合や、機器等の破損・作業者等のケガ等を発生させる可能性等がありますが、当方は一切責任を負いません。 各個人の判断と責任で実施して下さい。 又、未確認ですが本機種の後継製品(VK27M/B-G)ももしかしたら同様の手順でいけるかもしれません。(該当機種をお御持ちの方の情報をお待ちしています) ※2018/01/21追加 VK27M/B-Gも同じとの情報をコメントで頂きました。 S Matsumoto様ありがとう御座いました。 ※2018/09/18追加 VK15E/B-G(VK15EBZCG)でも当手順で換装できたとコメントを頂きました。 sono3様ありがとう御座いました。 つづきはこちら
【ジャンク】4,999円で購入のNECノートPC(PC-VK26MBZCF)(その2) ジャンクハンター 2017年12月15日 最終更新日:2018/03/14 先日入手したジャンクPC(PC-VK26MBZCF)の続きです。 今回は、PC各部を解説しながら仕様や機能等の確認し、各種スイッチや端子、メモリーやHDD等の交換作業時等に使用する位置を確認します。 尚、対象は前回も書きましたが以下の製品でジャンク品を入手したものです。 ○対象 メーカ NEC 機種(ベース) VK26M/B-F 名称 VersaPro UltraLite タイプVB 詳細機種 PC-VK26MBZCF サイズ B5サイズの12.1インチ液晶モデル 備考 カスタマイズ仕様 購入時にHDDは無し では、各部を見て行きたいと思います。 0.目次 1.解説 (1)上面(天板) (2)正面(液晶部) (3)正面(本体部) (4)正面(前面部) (5)左横面 (6)右横面 (7)背面 2.その他 (1)バッテリー (2)ACアダプター (3)8GBメモリの動作確認 (4)ubuntuのインストール 3.感想 つづきはこちら
中華アクションカメラ「APEMAN A80」使用編(その6:各種テスト結果) アクションカメラ 2017年09月18日 最終更新日:2017/11/04 こんにちは。 夏も終わりようやく少し涼しくなって世間では三連休の最終日ですが、 台風の影響でどこにも行けなかった中の人です。 関西圏では台風は通過しましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか? 最終日ぐらいは・・・と思ったのですが、折角晴れたので一気に家事をしている 片手間に記事を書いている次第です。 といっても、今回の記事の内容はいくつかのテストをしたまとめで次の通りです。 0.目次 1.使用時の温度測定 2.稼動時間の測定 3.充電時間の測定(本体及び充電器) 4.64GBMicroSDカードの使用テスト つづきはこちら