【MicroSDXC】Lexar製 MicroSDXC UHS-I 633x 256GB(LSDMI256BBAP633A)を試す ガシェット 2019年10月24日 最終更新日:2019/10/24 先日、用事のついでに久しぶりにパソコン工房の実店舗へ行った際に偶々店頭にあるチラシ見て安かったので1枚購入してみました。 (通常、実店舗にはHDDを購入する時等で、いつもの某通販は梱包が問題になっているのでHDD系は自粛しています) 購入した製品はLexarのMicroSDXCカード(型番:LSDMI256BBAP633A)で容量は256GB。 パッケージにV30、A1、U3、Class10等の一通りのマークがあるのと、Read95MB/s・Write45MB/sの記述もあったので購入。 尚、Lexerと言えば昔からSDカードで有名だったのですが、数年前に中国企業系に売却したのですが、どんな様子かも気になり購入してみましたのでレビューしてみます。 ○パッケージと製品 ※開封前の画像を削除してしまった為、開封後の物です。 つづきはこちら PR
【レビュー記事】ジンバル・スタビライザー内蔵型アクションカメラ 「Apeman A85」 レビュー 2019年10月14日 最終更新日:2019/11/29 今回は 久しぶりのアクションカメラの話題です。 有名処としては、GoPROやSony等の製品ですが、本来のアクションカメラとして使には値段が少々高いのがネックです。 一方、当方も以前より使用している中華製のアクションカメラ等は最高の性能や機能では無いですが、値段が安いのが特徴です。(その分遠慮なく使えます) 当方の場合、現在Apeman社のアクションカメラA80(2017年度版)及びA100(TRAWO)を所持しておりますが、今回、Apeman社の日本代理店(Apeman_japan:大石貿易事務所)様から新製品予定の”ジンバル、スタビライザー内蔵型アクションカメラ 「Apeman A85」のサンプルを提供していただきましたので、色々触って確認したいと思います。 尚、サンプルの為、最終出荷版とは一部異なる場合があります。 つづきはこちら
【ジャンク】802.11acルータと小物を幾つか ジャンクハンター 2019年09月22日 最終更新日:2019/09/22 先日のCentreCOM FS909M-PS入手後、翌週に入手した物です。 こちらも記事の作成が追いつかずにいました・・・。 今回のジャンク品は3品ですが、値段は合わせて1,040円(税込み) そんな安物ばかり買って大丈夫か?と思う方もおられるかと思うのですが、中の人が満足してれば良いだけですのでそのあたりは話のネタとして下さい。(笑 と言うわけで今回のブツです。 左上:ELECOM 802.11ac対応ルータ(WRC-1467GHBK-A)、 右上:Lenovo 65W20V ACアダプター 下 :Logcoolのwebカメラ(HD 720) 全てブックオフ系で入手しました。 と言う事で簡単ですが、解説します。 つづきはこちら
【ジャンク】CentreCOM FS909M-PS(POEスイッチ)の入手 ジャンクハンター 2019年09月21日 最終更新日:2019/09/22 諸事情で中々記事が書けていなかったのですが、久しぶりの投稿です。 今回のジャンク品はアライドテレシスのPOEスイッチCentreCOM FS909M-PSです。 型番のFSがファーストイーサで100MなのですがPOE機能付きの品です。 今更100Mなんて・・・と思うかも知れませんがその理由等も織り交ぜた今回の記事となります。 お店はいつものハードオフで、付属品はACケーブルと純正マニュアルで、値段は500円(税別)でした。 そして少しワケ有りで、記事作成時点でメーカー修理中です。 つづきはこちら
【ジャンク】WZR-HP-AG300Hの入手とWZR-600DHP化 ジャンクハンター 2019年08月11日 最終更新日:2021/05/14 今回のジャンク品はBUFFALOの無線ルータWZR-HP-AG300Hです。 無線規格2.4Ghz/5Ghz対応の802.11a/b/g/nで、ac以降には対応していませんが、ごにょごにょ出来るので今でも重宝する機種と思っています。 お店はいつものブックオフで本体にそこそこ傷や汚れがあるのと、付属品はACアダプターだけでスタンド無しで、値段は780円でした。 つづきはこちら